初期Lvノーセーブレポート

FF8初期Lvプレイレポート、forノーセーブ。
最低1回普通にゲームクリア、かつアルティマニアを持っていることを前提とする。

注意
1.ランダムエンカウントによるバトルは全部逃げる
2. 逃げる時は敵HPが減ってないことを確認
3.G.F.に習得させるアビリティは慎重に選ぶ
4. バトル前の装備確認は念入りに
5. ドローは魔力が高いほど有利
6. ノーセーブなので、貴重品やレアカードも使いまくろう


GAME START!

[バラムガーデン]PT:スコール
・教室の学習用パネルを調べて
 G.F.ケツァクウァトルとG.F.シヴァを入手
・・・まずは精製アビリティを習得したい。
   セルフィとの会話での選択肢はどれを選んでもかまわない。

・2階廊下でカード7枚を入手
・・・ゲイラは後で使うので残すこと。
   この時点でのカードバトルは勝率が安定せず、おすすめしない。


[炎の洞窟]PT:スコール、キスティス
・入り口で制限時間を申告
・・・20分がおすすめだが、帰ってくる際に右側の教師に話せば
   残り時間は結果に関係しなくなる。

・洞窟内を進む
・・・ザコ敵にはダメージを与えてはいけない。
   ライブラがドローできるならしておくといい。

Battle1 VSイフリート
ケアルを少しドロー。物理攻撃の方がダメージが通りやすい。
G.F.イフリート入手。育成はHPJ、弾薬精製、炎魔法精製の順で。
イフリートのカードは変化させてもうまみは少ない。カードバトルに回そう。

・洞窟から出てバラムガーデンに戻る


[バラムガーデン]PT:スコール
・イベントの通りに進める
・・・バラムで少し買い物してもいいが、毒消しくらいにしておこう。


[ドール]PT:スコール、ゼル、サイファー
・実地任務をこなす
・・・評価の決まり方はアルティマニア参照。なるべく高いランクが欲しい。
   今のところG.F.は3体なので、1人1体にすること。G.F.に経験値を入れるためだ。

Battle2 VSガルバディア兵
3人でファイア、ブリザド、サンダー、ケアルを100個ずつドローしてから
スコールとゼルを戦闘不能にし、最後にサイファーが敵を倒す。
上記4種の魔法は100個×3人分あればいい。4人分はいらない。

Battle3-5 VSガルバディア兵
スコールとゼルは戦闘不能のまま放置。
サイファー1人で敵を倒す。

Battle6 VSヘッジヴァイパー
サイファー1人の間に倒しておく。

・ドールの橋で敵を倒しまくる
・・・ローリスクで稼ぐならここがいい。
   目標は、G.F.ケツァクウァトルの中クラス魔法精製習得と、G.F.イフリートのLv10。
   前者を習得したら、ケアルラを1人10個ほど作るといい。序盤の緊急回復に使える。
   今後、道中では必要に応じてケアルをドロー補充。
   後者は弾薬精製の習得のために必要だ。
   G.F.ケツァクウァトルは、次はHPJを習得する。終わったらカードとカード変化を。

・電波塔に向かう
・・・サイファーが離脱するが、持っている魔法はセルフィに渡される。
   自動でスコールとゼルのHPが1になるが、忘れずに回復しておこう。
   スコールとゼルを攻撃役、セルフィをドロー役にするといい。

Battle7 VSビッグス&ウェッジ&エルヴィオレ
最初はビッグス1人だけ登場。ビッグスからエスナをドローしておこう。
一定時間後にウェッジも登場。
2人のうちどちらかを倒せば、もう1人は自動的に退場してエルヴィオレとのバトルに突入。
彼らをHP0にすればAPが追加でもらえる。狙うなら特殊技じゃないと間に合わないが。
G.F.セイレーンをドローしておく。ダブルは使うなら。
ストームブレスは全体に160くらい。これを下回らないように回復を。
G.F.セイレーンは生命魔法精製を最優先。次に道具精製。

Battle8 VSX-ATM092
わざとスコールのHPを減らし、特殊技で一気に削る。
余裕があればプロテスをドロー。
敵HPを減らすと敵は自己修復を始めるのでそこで逃げる。

・X-ATM092から逃げる
・・・逃げ方はアルティマニア参照。
   追いつかれてバトルになった場合は、Battle8の手順を繰り返す。


[バラムガーデン]PT:スコール、キスティス
・SeeD就任パーティーに参加する
・・・バラムに戻ってからここまでは注意点無し。
   セルフィとの会話での選択肢ではどれを選んでも構わない。

・訓練施設に行く
・・・アルケオダイノスが出ることもあるので、移動中はHPに余裕を持って。

Battle9 VSグラナルド&ラルド×3
グラナルドからシェルとブラインを、ラルドからプロテスをドローしよう。
敵の攻撃は弱いので、わざと自HPを削って特殊技もいい。
魔導石16個を入手できる。精製でサンダガ80個にしよう。魔力+24になる。

・翌日、初任務を受ける
・・・魔法のランプはまだ使わない。




・バラムから列車に乗る
・・・よほどのことがなければ、ここでは買い物はしない。
   途中ラグナ編に移行するが、通常バトルはもちろん全部逃げること。
   デリングシティのイベントに関しては注意点無し。


[ティンバー]PT:スコール、ゼル、セルフィ
・大統領拉致作戦を行う
・・・なるべくなら失敗したくないところ。ノーミスならSeeDランクが1つ上がる。
   ジャンクションが外れているので、作戦が終わったらすぐ再装備を忘れずに。

Battle10 VSデリング偽大統領
通常攻撃だけで十分、すぐ倒せる。ドローもしなくていい。
第2段階(ナムタル・ウトク)はフェニックスの尾を投げて一撃。
G.F.セイレーンが生命魔法精製を習得する、はず。

・TV局へ向かう
・・・ゼルかセルフィのどちらかを外すことになるが、どちらでも構わない。
   リノアに[G.F.]のコマンドを装備しておくこと。セイレーン以外を召喚できるように調整。

Battle11 VSガルバディア兵×2
ティンバー駅から階段を下りるとバトルになる。
リノア以外のどちらかが敵を1人倒す
→リノア以外を戦闘不能にする
→G.F.を召喚して残り1人を倒す
の手順で進めよう。
バトル後、フクロウの涙で回復。

今後もそうだが、リノアは攻撃されると勝手にカウンターを行うことがある。
リノアに経験値を入れたい場合、行動はすばやく。攻撃力をわざと上げないのも有効。

・パブではカードのことを正直に言う
・・・トンベリのカードはデス30個。残しておこう。

・TV局でのイベントの後、ティンバーを脱出
・・・店に寄って、テントを買えるだけ購入。ただし3000ギル残すこと。
   メンバーはスコール、ゼル、セルフィに設定。

・列車に乗って学園東駅へ
・・・HPJが2人に行き渡ることを確認したら、魔法のランプでディアボロスと戦う。
   その前に、買っておいたテントからケアルガを大量に精製。10000ギルでHP+2200。スコールとゼルのHPJに装備させる。
   セルフィには魔力Jにサンダガをセット。ブラインを所持しておく。
   
   今後、HPJにケアルガなどの上級魔法をセットするとHPがわずかになる。回復用にケアルを常備しておきたい。
   ただしいつもMAX近くにというのではなく、必要に応じて。
   経験値回避のために戦闘不能になる場合は回復せず、特殊技で攻撃する場合は1発耐えられる程度に。
   いずれの場合も、全滅回避のために1人は安全圏まで回復しておくこと。

Battle12 VSディアボロス
スコールとゼルは狙えるなら特殊技、あるいは回復のために待機。
セルフィはブラインをかけ、その後グラビデをドローして使う。
350ダメージの通常攻撃、全体にHP75%ダメージのグラビジャに要注意。油断しないこと。
G.F.ディアボロス入手。ST魔法精製、エンカウント半減、時空魔法精製、エンカウントなし、HPJの順番がいい。
ディアボロスのカードはグラビデ3000個になるので残す。

・近くの森に入る
・・・入る前に、ゼルをキスティスと交代。魔法も移しておく。
   ラグナ編に移行する。今回のジャンクション移行はこの通り。
   スコール→ラグナ
   セルフィ→キロス
   キスティス→ウォード


[セントラ発掘現場](ラグナ編)
・ウォードに[G.F.]のコマンドを装備しておく

Battle13 VSエスタ兵
Battle14 VSエスタ兵×2~3
連戦になる。
ラグナとキロスを戦闘不能にしてからウォードが[G.F.]で敵を倒す。

・発掘現場を探索
・・・仕掛けは可能な限り動かすこと。
   扉のレバーを外し、岩3個を転がしておく。
   ゲスパーはバーサクを使うことがある。今後も、バーサクを使う敵には注意が必要。

Battle15 VSターミネーター
仕掛けをもれなく動かしておけば1戦で終わる。
経験値が入らないので、普通に倒してよい。


[ガルバディアガーデン]
・イベントを進める
・・・特に意識せずに進めて構わない。

・メンバーを編成する
・・・アーヴァインが加入する。
   編成はスコール、アーヴァイン、セルフィorキスティスがおすすめ。
   前者2人を攻撃役(HPJケアルガ)、後者を魔法役(魔力Jサンダガ)に設定。

   今後、任意で編成できる場合かつ特に指定してない時は
   スコールの他に攻撃役1人、魔法役1人を基本に。
   攻撃役はゼルorアーヴァイン。特殊技がメインになるので、使い勝手を考えてどちらか選ぼう。筆者はアーヴァインを選んでいる。
   魔法役は、魔力の高いリノアorセルフィ。魔法の使用や、ドローをメインに行う。
   ただし、リノアは勝手にカウンターを行うのでザコ戦ではなるべく外すこと。

・列車に乗る
・・・徒歩だとデリングシティに行けない。


[デリングシティ]
・課題を受ける
・・・出発前に買い物を。
   ケアルガ用のテントが不足しているなら補充し、あとはブレイク用に金の針を。後者はST魔法精製で作成できる。
   弾薬も買っておきたい。精製で速射弾にして使おう。

・道中でスラストエイビスに会う
・・・レビテトとライブラを使う分だけドロー。攻撃はせず、ドローが終わったら逃げる。


[王の墓]
・出席番号を確認する
・・・しっかり覚えておくこと。

・内部を探索する
・・・この辺でG.F.ケツァクウァトルのカードコマンドが習得できると思う。
   AP稼ぎにいいが、間違って敵を倒してしまわないように。ライブラでの確認が必須だ。
   プリヌラやブエルなどは狙わない方がいい。

Battle16 VSセクレト
通常攻撃だけで十分だが、
敵HPを残り半分以上から一気に0にするとAP20がもらえる。
ライブラでHPを確認し、半分強まで削ってから相手にレビテトをかけ、
アーヴァインのクイックショットで一気に。
今後も含め、クイックショットのかわりにゼルの超究武神覇拳でもいい。
魔法役(魔力Jにサンダガ)はレイズをドロー。

Battle17 VSセクレト&ミノタウロス
APが40もらえるので、事前に習得アビリティを確認しておこう。
片方ずつ集中攻撃で倒す。小さい方が兄(強い)なので間違えないように。
合体技は全体に300。HPJがないとかなり重いので、魔法役にレビテトをかける。
自動回復がうっとうしいなら敵にもレビテトをかけて回復させないようにしよう。
アーヴァインの特殊技でセクレトを速攻したい。
シェル、プロテスが不足していると感じたら、ここでミノタウロスからドローしておく。ただしセクレトを倒してから。
G.F.ブラザーズ入手。力Jと精神Jを習得したら、HP+80%を目指そう。
セクレトのカードはクエイク2000個、ぜひとも活用したい。


[デリングシティ]
・再び買い物を行う
・・・王の墓とここを往復するうちに給料が入っているはず。
   そろそろケアルガが行き渡る頃なので(魔法役は、数が揃っていればレイズでもいい)、
   金の針を買ってブレイクを精製しよう。3400ギルで魔力+34だ。

・魔女暗殺作戦を決行する
・・・メンバーは狙撃チーム(スコール、アーヴァイン)と
   凱旋門チーム(キスティス、ゼル、セルフィ)に分かれる。
   作戦中のジャンクションはボス戦直前と、凱旋門チームが下水道を突破する時だけでいい。
   シナリオ通りに動けば問題ない。作戦開始はカーウェイ大佐に話しかけて。

Battle18 VSシュメルケ×2
狙撃チームの2人で戦う。
G.F.カーバンクルをドローするまではリフレク状態なので注意。
レゾナンスは全体に300。特殊技を狙う場合、これに対応できるようにHPを残すこと。
マグマブレスは石化中の追加効果あり。早めに決着をつけよう。
G.F.カーバンクル入手。回復薬精製を最初に習得し、次にHPJと魔力Jを。

・地下水路を突破し、作戦を実行
・・・メッセージにも出るが、狙撃チームの3人全員にバトルの準備をしておく。

Battle19 VSサイファー
スコールとの一騎討ち。こちらのHPは全回復している。
レイズが足りないと思ったらドローしよう。

Battle20 VSイデア
スコール、リノア、アーヴァインの3人で戦う。
ケアルラとデスペルを必要分だけドローしよう。
通常攻撃だけで十分倒せるだろう。



DISC2 START!

[ウィンヒル](ラグナ編)
・村をパトロールする
・・・バトルは全部逃げること。
   ラグナ編で買い物できるのはここだけ。アイテムの足しに。


[D地区収容所]
・2回選択肢が出る
・・・ムンバを助けるか、スコールが上の選択肢を選ぶ。
   最低でも片方は行うこと。

・ゼルが武器を取り返しに行く
・・・[G.F.]のコマンドを装備しておこう。

Battle21 VS警備兵×2
ゼル1人で戦う。G.F.で一気に倒すのみ。

Battle22 VSビッグス&ウェッジ
ゼル、キスティス、セルフィで戦う。
ヘイスト、シェル、プロテス、リジェネがドローできる。
それぞれ必要分ドローしよう。特にヘイストは重要。
どちらから先に倒してもかまわない。

・フロア13まで上り、スコールと合流

・クレーンで下に下りる

・ゼルが警備兵に追われる
・・・一応メニュー画面で[G.F.]のコマンドを装備しよう。
   バトルせずに逃げ切れれば最高だが、1回ならバトルしても構わない。

・リノア、アーヴァインが合流する
・・・パーティ編成。スコールの組はリノアともう1人(アーヴァインは選べない)。任意でOK。

・スコール達が最上階を目指す
・・・そろそろG.F.カーバンクルが回復薬精製を習得しているだろう。
   実は、これを使った錬金術ができる。
   フロア8にあるショップで、テントを買えるだけ買ったら精製でメガポーションにして売るのだ。
   テント4個(買値4000ギル)からメガポーション(売値5000ギル)だ。繰り返せばいくらでもギルが稼げる。
   ここで20万ギルくらい稼いでもいいし、必要になったらその都度でもいい。
   また、メガポーション自体も便利なので数十個キープしよう。
   この金で、ケアルガとブレイクは3人分確保できるはず。
   弾薬や各種消耗品、特にステータス異常の回復アイテムも買っておくべし。

Battle23 VSエリート兵+GIM52A×2
経験値が入らないので、煮るなり焼くなりお好きなように。

・収容所を脱出

・バラムガーデンとミサイル基地に向かう
・・・メンバー編成をすることになる。
   スコールはガーデンに、セルフィはミサイル基地に行く。あとは任意で決められる。
   リノアはガーデンに行かせ、ミサイル基地のパーティにゼルorアーヴァインの片方を入れよう。

・魔法の補充を行う
・・・G.F.ケツァクウァトルがカード変化を習得する頃だ。G.F.ディアボロスの時空魔法精製もそろそろ。
   ゲイラからメルトン10個、セクレトからクエイク、ディアボロスからグラビデを作成。
   前者はバトルで、後者2つはステータス強化に使える。
   一気に強化できることだろう。


[ミサイル基地]
・基地内で行動する
・・・管制室までは正体を明かしてはいけない。
   選択肢はアルティマニアを見て、慎重に選ぼう。
   セルフィに[G.F.]のコマンドを装備しておく。

Battle24 VSコマンドリーダー&コマンド兵×2
管制室でバトルする。
コマンドリーダーがコンフュを使うので、最初に倒すこと。
次にコマンド兵を1人減らしたら、こっちもセルフィ以外は戦闘不能にして
最後にセルフィが[G.F.]で決める。

・基地の自爆装置を起動する
・・・20分に設定しよう。動かす前に、戦闘不能を解除しておくこと。
   中レベル魔法精製を使い、サンダーからサンダラを作る。魔法役に持たせよう。

Battle25 VSBGH251F2
ビームキャノンに注意。1発で900ダメージくらい。
ライブラでHPを確認し、敵HPを残り20%を割らない程度までは通常攻撃とサンダラで削る。
最後はアーヴァインかゼルの特殊技で一気に。
メカを破壊するとガルバディア兵3人が出てくるが、
経験値は入らないので速攻で倒して構わない。
ちなみにストップはバトルで使うならドローしよう。ジャンクションの素材としては微妙。


[バラムガーデン]
・ガーデン内を回る
・・・最初はマスター派になっておく。
   保健室(黙って見てる)
   →校庭(選択肢はどちらでも可)
   →図書室(マスター派のふりをやめる)
   →エレベーター前でシュウと話す
   の手順が最もおすすめ。

Battle26 VSグラット
事前にリノアの力Jから魔法を外す。このバトルが終わったらつけ直そう。
ライブラでHPを確認。
倒さない程度にHPを削ってから、カードコマンドで倒す。これなら経験値は入らない。

・学園長室でシドと会話後、MD層へ
・・・MD層は普通に進む。

Battle27 VSオイルシッパー×2
ステータス異常攻撃に注意。攻撃力も高いので、HP800くらいの余裕は見ておきたい。
エスナを使う分だけドローしたら、カーズに気をつけながら特殊技で倒そう。

・バラムガーデン起動

・ガーデン内を案内するイベント
・・・リノアがいる場合のみ発生。楽しもう。

・エレベーターで地下へ

Battle28 VSノーグ
中央のセルト・ヒサーリを破壊しなければノーグは登場しない。
向かって左のサグト・ヒサーリと右のソルト・ヒサーリは
赤になると魔法を使うので、
黄色になった段階で通常攻撃して色を戻すこと。
サグトからレイズ、ソルトからデスペルがドローできる。必要なら補充を。
セルトを破壊するとノーグ登場、まずはG.F.リヴァイアサンをドローしよう。
エスナが不足しているならドローして、あとは特殊技で倒すのみ。
G.F.リヴァイアサン入手。サポート魔法精製、かいふくの順に習得だ。どちらも便利。

・白いSeeDの船が来る
・・・エルオーネは図書室にいる。


[F.H.]
・ドープ駅長と話す

・襲撃してきたガルバディア軍と交戦
・・・リノアに戦闘不能を解除する手段と、[G.F.]コマンドを持たせておくこと。

Battle29 VSエリート兵+ガルバディア兵×2
いつものように経験値回避の手段をとろう。
今回はリノアに経験値を入れる。

Battle30 VSBGH251F2
Battle29から連戦。
まずは戦闘不能を解除しよう。
ビームキャノンに注意しつつ破壊すればOK。
必要ならば、シェルとプロテスの補充も。
このバトルを終えると、ミサイル基地に行っていた3人が合流する。

・F.H.の各種イベントを見る
・・・釣りじいさんイベントを最後まで見ると、ラストエリクサーがもらえる。少々長いが、もらっておきたい。
   作業場のガルバディア将校成敗イベントも要チェック。貴重な弾薬が手に入る。
   このタイミングでは、ガーデンの訓練施設以外でバトルは無い。ジャンクションはドローだけでいい。

・ガーデンで移動可能に
・・・ティンバーに寄り道しよう。
   前述の錬金術で金を稼ぎ、ペットショップで魔法の書(ドロー、GF、アイテムでも可)を購入。
   これをG.F.セイレーンの道具精製で、1冊につき魔導石10個にできる。
   錬金術があれば実質ギルは無限なので、3人分のファイガ、ブリザガ、サンダガを作っておく。
   魔法の書は5~10冊くらい余分に買って、今後必要になったら魔法の補充を。
   特に、サポート魔法精製で作れるデスペルはバトルにも素材にも使える。


[バラム]
・入り口でメンバー編成
・・・スコールとゼルは外せない。もう1人はアーヴァインがおすすめ。

・指揮官を見つける
・・・どんな手段でも発見すればOK。

Battle31 VS雷神&ガルバディア兵×2
普通に倒せばOK。経験値は入らない。

Battle32 VS雷神&風神
連戦になる。先に雷神を倒そう。
風神はG.F.パンデモニウムをドローすると攻撃が激化するので、雷神を倒したらドローしよう。
あとは特殊技で風神を一気に倒すのみ。
「砕」は残りHPが1になる技。要注意だ。
ドローできる魔法は、雷神からシェルとプロテス、風神からケアルラとレイズ。必要があれば。


[トラビアガーデン]
・イベントを見る
・・・バトルは起きないので、じっくりイベントを見よう。


[イデアの家]
・ワールドマップで近づく
・・・この時点では入れない。


[バラムガーデン]
・ガルバディアガーデンと交戦
・・・最初のメンバー編成は自由。

・カードリーダー前に集合する
・・・ここまではバトルが起きても逃げる。
   G.F.ディアボロスのエンカウントなしが習得できたら、今後はそれを使ってザコとのバトルは回避。
   カードリーダー前では、キスティス、セルフィ、アーヴァインのうち2人を連れていくことになる。
   セルフィとアーヴァインを選ぼう。
   アーヴァインに、[G.F.]とアイテムのコマンドをセット。

Battle33 VSパラ・トルーパー×4
スコールとセルフィの攻撃で、敵を3人倒す。
あとはこの2人を戦闘不能にしてから、アーヴァインが[G.F.]で残りを倒す。
敵はサイレスを使うので、かかったら回復。

・ガルバディアガーデンに突入
・・・改めてパーティ編成を行う。

Battle34 VSケルベロス
戦うかどうかは任意だが、上級魔法が揃っていれば十分戦える。
通常攻撃を基本に、特殊技もチャンスがあれば使って戦う。
このバトルでは、常に誰か待機させておくこと。トリプルを使われたらすぐデスペルするためだ。
クエイクは全体に700くらい。これをトリプルで3連打されたらHPJケアルガがあっても危険。
G.F.ケルベロスは早さJを習得したい。早さ系統のアビリティは習得できるG.F.が少なく、今後重要になる。
ケルベロスのカードはヘイストにしよう。

Battle35 VSサイファー
通常攻撃だけで十分だが、チャンスがあれば特殊技を使おう。
ヘイストとデスペルをドローできるが、今すぐ必要でなければドローしなくていい。

Battle36 VSサイファー&イデア
実際にはサイファー、イデアの順で1人ずつ相手にする。前者はすぐ倒せる。
イデアからは、まずG.F.アレクサンダーをドロー。必要ならエスナも。
メイルシュトロームは全体にHP50%とカーズの攻撃。特殊技が思うように使えないので要注意。
もう1つ、デスも危険。かなり成功率が高い。誰か待機させるのもいいだろう。
ST防御Jにデスを入れておけば、気休め程度の保険にはなる。
G.F.アレクサンダーを入手できるが、これ以降はあまりAPが稼げない。
覚えるなら、薬の知識がいい。



DISC3 START!

・しばらくはシナリオの通りに進行
・・・リノアが長期間離脱。魔法は他の仲間に渡しておこう。
   途中ラグナ編に移行する。ジャンクションするメンバーは自由。

・映画撮影に参加する
・・・ルブルムドラゴンと、2種類の形式で戦う。
   ミニゲーム形式の後に普通にバトルするのだが、この時選択肢は「ちょっと待ってくれ」を選ぶこと。
   キロスとウォードは全くジャンクションしてないからだ。準備しよう。
   誰でもいいので、カードコマンドをセット。

Battle37 VSルブルムドラゴン
ライブラでHPを確認しよう。
あとは倒さないようにHPを削って、カードコマンドだ。
ザコだがAPが14も入る。

・シナリオを進める
・・・2階の教室に、トゥリープFCがいる。
   カードバトルするとたまにキスティスのカードを出すのだ。
   勝つのは簡単ではないが、ぜひ入手しておきたい。カード変化で使ってないレアカードで戦おう。
   キスティスのカードはトリプル180個になる。素材としての性能は一級品。

・ホライズン・ブリッジを渡る
・・・ここでイデアが一時的に仲間になる。メンバー編成は自由。


[大塩湖]
・道なりに進む
・・・エンカウントなしを装備していればすぐ進む。

Battle38 VSアバドン
ケアルガを敵に使いまくる。2回で倒せるだろう。
HPを十分に回復して、攻撃役も魔法重視のジャンクションにしてから挑むといい。

・ラグナ編に移行
・・・最後のラグナ編だ。初期Lvクリアへの最後の関門でもある。
   ジャンクションする仲間は、LVUPまで最も遠い2人を選ぶこと。
   このレポートの通りに進めてきたのなら、おそらくゼルとセルフィになる。
   2人とも、あと経験値600くらいの余裕はあるだろう。
   このラグナ編では、1戦ごとに残り経験値を確認して
   誰に経験値を入れるか考えながら進めること。

Battle39 VSエスタ兵
ラグナ1人なので選択の余地はない。[G.F.]で倒すのみ。

Battle40 VSゲスパー&エスタ兵
キロスとウォードが合流。
前回同様にジャンクションしてないので、選択肢で「不安だ・・・」を選んで準備を。
ゲスパーは「カード」が有効だが、バーサクを使ってくるので無理に狙わなくてもいい。
キロスとウォードを速攻で戦闘不能にして、ラグナの[G.F.]で一気に全滅させても
おそらくラグナのLvは上がらない。
いつも通りの経験値回避ができれば、それにこしたことはないのだが。

Battle41 VSインビンシブル&エスタ兵&ターミネーター
インビンシブルはカードにして倒す。こちらはじっくり狙える。
これ以上ラグナに経験値を入れられないので、以降は戦闘不能のまま放置。
キロスとウォードの2人だけでも十分対応できる。
どちらか戦闘不能にして、どちらか1人だけに経験値を入れよう。

Battle42 VSエスタ兵×2
Battle43 VSターミネーター×2
連戦ではないので、1戦ごとに準備してから挑もう。
片方倒してからこちらのメンバーを1人残し、[G.F.]といった手順で。
残り経験値をよく見て、キロスかウォードのどちらに経験値を入れるか決めよう。
ここまでミスをしていなければ大丈夫のはず。
このバトルを乗り越えれば、メインメンバー6人に経験値が入る強制バトルはもう無い。


[エスタ]
・ルナゲートに向かう
・・・ショッピングモールでアイテムを補充しよう。
   最終決戦までもう補充はいらないってくらい買い込んでもいい。
   ルナゲートまでは遠いので、レンタカーを使うといい。寄り道しなければ燃料は5個で足りる。


[ルナゲート]
・メンバー編成を行う
スコールとリノアは宇宙行き、ゼルとイデアはエスタ戻りで確定。
それぞれのパーティーに残り1人ずつ入れることになる。誰でもかまわない。


[エスタ]
・魔法研究所でオダインと会話

・Lパンドラに潜入する
・・・第1接触ポイントから入ろう。
   ショッピングモールに寄れば、ロゼッタ石を入手できる。詳しくはアルティマニアのP341を参照。
   時間制限イベントだが、エンカウント無しをセットしていれば余裕で寄り道できるはず。

Battle44 VSエリート兵&ガルバディア兵
いつものように経験値回避を行う。今回はイデアに経験値を入れる。
今回はイデアの攻撃手段は[G.F]でなくてもいい。
以降の強制バトルは、全て経験値が入らない。

・Lパンドラ内を探索
・・・この時点でアイテムは全部回収しておこう。
   入った時点で時間制限は解除されている。


[ルナサイドベース]
・エルオーネに会う

・脱出ポッドから宇宙に出る

・飛空挺ラグナロクに入る

Battle45-52 VSプロバゲーター
同じ色の個体を連続で倒さないと復活される。最低限の8戦で終わらせよう。
こちらはスコールとリノアの2人だけとなる。
サイレスとブラインに注意しよう。「はみはみ」も1500ダメージを越えるので、HPは十分キープ。
スコールの攻撃力を可能な限り上げるといい。力+40%と合わせて100には届くと思う。

・地上に戻る
・・・ここまでにイデアが持っている魔法を他のキャラに移すこと。


[魔女記念館]
・リノアを奪い返す


[イデアの家]
・イベントを見る


[天国に一番近い島&地獄に一番近い島]
・エンカウントなしを装備した上で魔法をドローする
・・・ここでドローするオーラが今後重要になる。


[エスタ]
・大統領と会見


[ルナティックパンドラ]
・飛空挺で強行突入する
・・・所持品の再確認を行うこと。今後ショップを利用する機会はない。

Battle53 VS雷神&風神
今回は風神から先に倒そう。
「砕」に注意して、特殊技で速攻するといい。
一定時間経過でメテオを使う。ダメージは100*10くらい。
雷神からプロテスとシェルをドローできる。
ちなみに雷神は♂から先に狙うので、優先的に回復を行うべし。

Battle54 VS機動兵器8型BIS
一定時間ごとに「コロナ」と「メギド・フレイム」を交互に使用し、さらにカウンターを行う。
「コロナ」は全員のHPを1にする攻撃。超危険だ。
パーツが分離した直後に使うので、来るとわかったら攻撃を中断。
「メギド・フレイム」は全体に1600。炎属性に思えるが違うらしい。
「コロナ」以外の攻撃はシェルで半減し、HPを「かいふく」やケアルガで回復しよう。
攻撃はグラビデと、オーラをかけての特殊技で。攻撃力を上げたスコールやアーヴァインで攻めよう。
グラビデは向かって左のパーツからもドローできる。
この時点で、攻撃役の片方は攻撃力を120くらいまで上げておきたい。

Battle55 VSサイファー
通常攻撃だけで十分行ける。特殊技も使えるなら使おう。



DISC4 START!

・メンバー編成
・・・リノアが抜ける。スコール、ゼル、アーヴァインの編成にしよう。

Battle56 VSアデル
このバトルではリノアがアデルに捕らわれており、アデルがドレインを使う。
リノアのHPが0になったら負け扱いだ。しっかり回復しておくこと。誤爆しないようにも注意。
もしスコールの武器を改造しているなら、ここでは特殊技を使わないように。ゼルやアーヴァインなら、アデルだけ狙うことができる。
全員(リノア含む)にシェルをかけよう。一応リノアにプロテスもかけるといい。
向こうからの攻撃はメテオが200*10、アルテマが全体3500といったところ。シェルかけてればその半分。
「アデルに魔力が集中する!」のメッセージはアルテマの予告。回復の準備を。


[はじまりの部屋]
・バトルの準備をする
・・・リノアを入れる。ヴァリー状態でメテオとアルテマだけを使える状態に。魔力は80以上欲しい。
   ヴァリーの性質はよく予習しておこう。ライブラやデスペルが対象に含まれることは忘れがちだ。
   スコールは防御重視、アーヴァインは攻撃重視で準備。

Battle57 VS魔女
全員にシェルとプロテスをかけたら、オーラを使ってリノアがヴァリーを発動。
アルテマとメテオを連発しよう。
他の2人はリノアにヘイストをかけて、必要に応じて回復を行う。
後半はアーヴァインにもオーラをかけ、攻撃に参加させる。
最後の魔女には2人分の特殊技で攻撃しよう。アルテマを使われる前に倒すのだ。


[アルティミシア城]
・メンバー編成
・・・最後なので戦いやすい編成で。
   以下では、スコール、リノア、アーヴァインで戦うことを想定して書く。
   城内では常に、エンカウント無しのセットを忘れずに。

・ボスを倒して封印を解除する
・・・封印されるのは、「まほう」、「ドロー」、「アイテム」、「コマンドアビリティ」、
   「G.F.」、「特殊技」、「戦闘不能の回復」、「セーブ」の8つ。
   今回はノーセーブなので、「セーブ」の解除は不要。
   また、城の外で精製を行うなら「G.F.」もいらない。
   よって、道中では6体のボスを倒す。
   どこかのタイミングで1度外に出て、ラストバトルに備えて精製を行おう。
   魔法と弾薬を可能な限り作るのだ。

Battle58 VSスフィンクス
通常攻撃を繰り返す。あらかじめ攻撃力を上げた設定にしてから挑もう。
死の宣告を使ってくるので早く倒したい。危なくなったら逃げるのも手。
「まほう」解除。

Battle59 VSトライエッジ
ファイガとブリザガを交互に使って倒す。数発で終わるだろう。
「特殊技」解除。

Battle60 VSウルフラマイター
グラビデを十分持っていることを確認して挑もう。これが無いと勝てないだろう。
敵は物理防御、魔法防御ともに255なので、メルトンを使わないと歯が立たない。
リノアに持たせるといい。
グラビデ連発で3000くらいまで削ったら、メルトンをかけてとどめを刺すか
アーヴァインのアーマーショットで決めよう。
「ドロー」解除。

Battle61 VSドルメン
アリニュメンはアーヴァインの攻撃で倒す。放置でもいい。
メルトンをドルメンからドローして使い、あとはスコールかアーヴァインの特殊技で一気に倒そう。
「コマンドアビリティ」解除。

Battle62 VSカトブレパス
事前に属性防御Jで雷属性を防御しよう。
戦いながらメテオをドロー。200個以上を目標に。
敵はファイナルアタックにメテオを使用。360*10とかなりの威力なので、全員シェルで防御。
「戦闘不能の回復」解除。

Battle63 VSティアマト
属性防御Jで炎属性を防御。戦う前に念入りに確認すること。
敵はダークフレアしか使わないので、これで完封できる。
攻撃はオーラをかけて特殊技で。リノアはフレアをドローしよう。
全員合計で100個あれば十分。
「アイテム」解除。

・ラストバトルの準備をする
・・・パーティ3人に全ての装備を集中。
   戦術はリノアのヴァリー+メテオ。これを主軸にするよう準備を行う。
   リノアにはヴァリーで使う魔法をメテオだけ持たせよう。
   あとはアレイズ、ヘイスト、トリプルなど、ヴァリーで使わない魔法でジャンクションをまかなう。
   残り2人も含め、魔法の並べ替えを行う。よく使う魔法はわかりやすい場所に。
   出番がある魔法は、ヘイスト、シェル、プロテス、ケアルガ、レイズ、オーラ、デスペル、エスナあたりだ。
   スコールには「かいふく」をセット。
   ドローはいらないので、3人ともアイテムをセットしておく。
   アイテムの並べ替えも。メガポーション、ラストエリクサーなどは確実に使うので前の方に。
   弾薬の残量も確認しておこう。速射弾は90個くらい持っておきたい。
   ステータスは、まず全員がHP5000以上。高ければ高いほどいい。
   ブラザーズ、ディアボロス、カーバンクルがHP+40%(80%)を持っているので、この3体のG.F.は3人で分けて装備する。
   アーヴァインの攻撃力が120、リノアの魔力は100以上が目標。
   あとは精神を全員70以上に。デスペルを精神Jにセットするといい。足りないなら魔導石から精製しよう。
   必要に応じて、早さの書やロゼッタ石も使う。


Last Battle VSアルティミシア
全4段階だ。
最初のメンバーは勝手に決定されるが、戦闘不能のまま一定時間が経過したメンバーはバトルから除外され
その時残っているメンバーがランダムで入ってくる。
バトルに出す予定の3人が揃うまでは防御に徹しよう。ヘイストやプロテスを使うといい。
状態異常はすぐエスナで回復。

3人が揃ったら全員にシェルをかける。
3人分のゲージがたまった瞬間、スコールはリノアに、アーヴァインは自分にオーラをかける。
そしてリノアがヴァリーを発動!
アルティミシアはメイルシュトロームを使うので、この一連の動作はすばやく行うこと。

リノアの魔力が十分なら、メテオ1発で第1段階は倒せる。
第2段階になったら、アーヴァインがクイックショットで攻撃、スコールはそのまま待機。
リノアのメテオ2発目で第2段階は倒せるが、ここでショックウェーブパルサーが飛んでくる。
無策だと全体に6000ダメージだ。絶対にシェルをかけて対策すること。
第3段階になったら、アーヴァインがハイパーショットを使用。
5発撃ちきれれば多分倒せる。残ったらメテオで。

そして第4段階。開幕でヘル・ジャッジメントが来る。全員のHPを1にする技だ。
この技の発動を確認したら、スコールがラストエリクサーを使用。
アーヴァインはクイックショット、リノアはメテオ。これで第4段階も削りきれる。
その後は、5回攻撃を当てればいい。
再びヘル・ジャッジメントが来ることもあるので、スコールかアーヴァインの片方は待機させる。
また、第2段階以降の敵は魔法破壊を使ってくる。
ジャンクションしている魔法が消されるとマズいので、
上記のように可能な限りの速攻で終わらせること。


GAME CLEAR!!

ゲームスタート:2011.12.29.17:14
ゲームクリア:2011.12.30.16:51
プレイ時間:23:25



初期Lvとノーセーブを同時にということで、
システムを熟知し、念入りにバトルの準備を行い
かつ正確で優れた戦術でバトルを行うことが強く求められる今回の挑戦だった。
というわけで、詳細に書いてみた。
これからFF8で初期Lvやノーセーブに挑む読者の方が参考にできるようなレポートを書いたつもりだ。
もちろん、自分のための思い出も目的の1つではあるが。


レポート作成:2011.12.31.04:21


© Rakuten Group, Inc.